豊川稲荷(妙厳寺)に行ってきました(*^^)v

豊川稲荷(円福山 豊川閣 妙厳寺)に行ってきました。


愛知県にある曹洞宗の寺院です(^_^)/
稲荷と言えば神社っておもいますよね
じつは豊川稲荷は神社ではなくお寺だったりするんです(*^-^*)
正式には「円福山 豊川閣 妙厳寺」(えんぷくざん とよかわかく みょうごんじ)とという名前の寺院です。

003-17.jpg

003-15.jpg

とても大きなお寺で、お正月は沢山の人で賑わいます(*^-^*)
豊川稲荷は狐を信仰対象にしているように思うかもしれませんが、信仰対象は吒枳尼天という神様らしいです(^O^)切り火をしてくれた方の話だと「吒枳尼天」が「狐」に乗って現れたことから狐も祭っているみたいなこと聞きました(^_^)

003-18.jpg

003-25.jpg

豊川稲荷(妙厳寺)の見どころは!

お賽銭を投げて帰ってくるだけなんてもったいないです(#^.^#)
奥の方も周って探検してこよう(^^)/
お賽銭を投げる建物(本堂)の右の方を奥に行くと、大黒天とか毘沙門天とか祭ってる祠(ほこら)が並んで建っています。

さらに奥に行くと「狐塚」の案内がありますので狐塚を見てきましょう(^O^)/
霊狐塚(れいこづか)と言うらしいのですが、石でできた狐がたくさん並べられていて、ちょっと不気味な感じもしますが他の所にはなかなか無いみたいなので見に行っておきましょう(^O^)

切り火も体験してみよう。
003-07.jpg
003-09.jpg

霊狐塚(れいこづか)の入り口の近くにある建物で「切り火」をしてもらえます(*^_^*)
「切り火」って、時代劇なんかで見たことある方も多いと思いますが、家から出る時に「火打石」でカチカチして火花を飛ばしているやつです(*^-^*)
くわしくは知りませんが、お清めの儀式のようです(^O^)/
たくさんの人が切り火の案内に気が付かず通り過ぎているみたいです(僕も知り合いから教えてもらうまでは気が付かずにスルーしてた(;^_^A)!
祠の扉や賽銭箱に案内が貼ってあるので気が付くと思います(#^.^#)切り火料は気持ちってことみたいですが、お金を置く台の所に千円が置いてあるので千円札が相場なのかなぁと思い毎回千円札をおいてきます(;^_^A切り火は、時代劇のようにカチカチというふうではなく、シャッ!シャッ!みたいな感じで沢山火花が飛びます!一番最後に財布をあげて財布の中にも切り火をしてくれるので、なんかお金が入ってきそうな気分になります(*^-^*)

切り火を終えたら狐を触ってみまよう(*^_^*)

切り火やっている祠(ほこら)に入ると前の方に一対の木でできた狐が置かれてます!この狐、大岡越前が納めた「狐」らしいんです(^O^)ぜひ触ってみて下さい!ちなみに、切り火をする火打石は門前の商店街の仏具屋さんで買うことができます(*^▽^*)家でもシャッ!シャッ!っと火花を飛ばしてお清めするのもいいでしょう(^_-)-☆

003-11.jpg

003-13.jpg

整体椎間板ヘルニア坐骨神経痛カイロプラクティック

豊川稲荷 初詣


【イメージ映像】〈公式〉豊川稲荷 御祈祷


豊川稲荷 Toyokawa Inari Japan's Three Great Inari


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。