粟ヶ岳(*^-^*)

粟ヶ岳(*^-^*)


静岡県島田市と掛川市に跨る高さ532mの山で、山の頂上付近の斜面にヒノキで「茶」の文字が書かれています(*^_^*)牧之原台地や島田方面など、遠くからも「茶」の文字を見ることができます(^_-)-☆
山の上には、展望台とカフェがあり、天気のいい日には静岡空港・太平洋・大井川が遠くまで見渡せます(*^▽^*)山の上の方には阿波々神社(あわわじんじゃ)があり遠州七不思議の中の一つ「無間の鐘の伝承」があります(^_-)-☆また、巨大な岩の並ぶ「磐座(いわくら)」があり、磐座の所に地獄穴とうさほど大きくない穴があり、遠州七不思議の「無間の鐘」を突いた者たちが地獄に落ちた言われている伝説の穴だそうです(小さい穴です)(*^-^*)阿波々神社(あわわじんじゃ)のおみくじっを販売している横に遠州七不思議の本が置いてあって、少し見てみたのですが「七不思議」と言いながら七つ以上不思議が書かれていて、本もそれなりに厚かったです(七不思議なのに七つ以上も!これも、まさかの遠州の七不思議かぁ?)。

009-03.jpg

009-01.jpg

クルマで山頂まで行こうという方は注意する必要があるかも(#^^#)

歩きで山を登る人は、「東山いっぷく処」から上る人達が多いようですが、車で行く人は、「東山いっぷく処」から先が注意して下さい!自分が行った日は祝日で警備員がいてくれたので助かったんですが、平日は分からないので心配な方達は観光協会にお問合せしてみて下さい(*^-^*)「東山いっぷく処」から先は、クルマがすれ違うことがむずかしい道路になってしまいます(;^_^A何度か行かれた方達なら、対向車をやり過ごすことのできるところなどを心得ているので大丈夫なんでしょうが、行ったことのない方達にとっては怖い場所です(>_<)運が良く警備員がいてくれて、片側交互通行上るように時間ごとに上りと下りを交互にクルマを通していたので助かったのですが、警備員がいないんだったら自分なら車で上るのをあきらめます!それから、車を改造して車高を落としている方は行かないほうが懸命だと思います( ̄▽ ̄;)

009-05.jpg

009-08.jpg

晴れた日は最高の景色(^_^)

快晴の日は、カフェでジュースを飲みながら、太平洋・牧之原台地・大井川まで景色を見渡すことのできる良いデートスポットになるので、時間に余裕のある人は、いちどくらい天気の良い日に脚をのばしてみるのもいいと思います。

009-07.jpg

009-10.jpg

カイロプラクティック猫背矯正側弯症腰痛


あたらしい体験や発見があるかもしれません(^^)/

【登山動画】粟ヶ岳(掛川市) 茶文字をなぞるトレッキング 2020年11月


【Full HD】久々の登山がダメで粟ヶ岳1億円の展望台で緑茶かき氷を堪能する


大きな「茶」の文字、実はお茶の木じゃ無いんです しずおかドローン紀行 お茶編 1回目 粟ケ岳の茶文字


nice!(0)  コメント(0) 

御前崎灯台(おまえさき)

御前崎灯台(おまえさき)

地球の丸さが見ることのできる御前崎灯台!


御前崎灯台は、御前崎市御前崎に立つ灯台(とうだい)で、日本の灯台50選にえらばれるほかAランクの保存灯台に指定されています(^O^)/保存灯台とは、明治に建設された現役の中で特に歴史的価値・文化的価値が高い物を海上保安庁が選んで保存処置をしているもののようです(*^▽^*)ちなみに灯台(とうだい)の名は(おまえざき)ではなく(おまえさき)だそうです(^_-)-☆この灯台からは太平洋が一望でき、灯台(とうだい)を降りていくと「地球が丸く見えるん台」というのがあり、この場所から太平洋を見ると、地球が丸く見えるだろうアピールがすごいです。(思ったほど丸く見えないんですけどね(^^;)

004-01.jpg

御前崎灯台(おまえさき)に中に入って登ることができます(*^_^*)

御前崎灯台(おまえさき)は、一般公開している灯台で、小学生以下は無料、中学生からは300円の入館料を払うことで上まで登ることができるようになってます!この灯台から見る風景は見てみる価値ありですよ(^O^)

004-02.jpg

004-04.jpg

カイロプラクティック腰痛ぎっくり腰肩凝り

御前崎灯台 [4K] Omaesaki Lighthouse


DJI mini2 御前崎灯台空撮


nice!(0)  コメント(0) 

奥山線、亀山トンネル(^^♪

奥山線、亀山トンネル(^^♪

奥山線(おくやません)とは大正3年から昭和39年までのあいだ静岡県浜松市で使われていた鉄道です(^O^)今でも、当時を思い起こさせる痕跡が残っていて、その中でもおすすめが「亀山トンネル」なんです。

奥山線は、今の遠州病院nの近くから奥山までつづいていたようです(*^▽^*)電車は小さく、豊橋の路面電車ほどの大きさのものだったようで、亀山トンネルも小さくて狭いトンネルになっていて、どれだけ小さな車両だったかが想像できます(*^▽^*)昔はSLの時代もあって、トンネルの入り口の所や中にはその当時の昔は蒸気機関車や車両の写真が飾られています(^^)/トンネルはレンガ造りで雰囲気あります(^^♪

011-02.jpg

011-13.jpg

011-04.jpg

電車好きな人なら一回行ったことがあると思いますが、鉄道に興味がない方でも昔の浜松を知る良いスポットだと思います(#^.^#)入口のそばに自動車を3台ほど駐車できるスペースがありますのでクルマでいく方も大丈夫ではないかと思われます(*^▽^*)

011-11.jpg

011-05.jpg

011-09.jpg

カイロプラクティックo脚矯正x脚矯正ヘルニア

皆様も興味があれば一度時間のあるときに来て下さい。


遠州鉄道旧奥山線 旧亀山トンネル~旧広沢駅


亀山トンネルの現在(浜松城すぐ北側) Kameyama tunnel in Hamamatsu


nice!(0)  コメント(0) 

行ってみよう!那谷寺(^O^)/

行ってみよう!那谷寺(^O^)/

那谷寺(なたでら)とは、小松市にある寺で高野山真言宗別格本山のようです(*^▽^*)
千手観世音菩薩が御本尊で33年に一度ご開帳されます(^_^)
那谷寺の見学は有料になってますので、料金は出掛ける前に自らで確かめてから出掛けて下さい(^O^)
中はとても広く庭も綺麗で、削られた岩山や空を行くような橋や多様な建物があり、観光で行くお寺としては、かなりレベルの高い寺になっています!(^^)!寺院全体を行こうとすると階段などがあるため、膝の良くない方には少し辛いと思いますが、行ってみるといいですよ(#^^#)

027-05.jpg

027-04.jpg

金堂華王殿と十一面千手観世音菩薩(*^▽^*)


山門を入り、すぐ左側に赤い色の建物が金堂華王殿になります!建物の中には十一面千手観世音菩薩が祀られています(^O^)/十一面千手観世音菩薩は金色に輝いていて、とても豪華な観音様です!(^^)!

027-01.jpg

027-11.jpg

奇岩遊仙鏡・稲荷神社(#^^#)


金堂華王殿を奥に行くと、左手に岩山が現れます(^_^)奇岩遊仙鏡と言います(^_^)あちこち岩が削られいて道や階段が造られています(^^)/岩山には、赤い鳥居の稲荷神社もあります(#^^#)

027-12.jpg

027-15.jpg

本殿「大悲閣」(#^.^#)


奇岩遊仙鏡登ると本殿の「大悲閣」があります(*^-^*)大悲閣の中に洞窟のようになったところがあり、洞窟の中を歩く「いわや胎内くぐり」があります(*^^)v

027-19.jpg

027-20.jpg

楓月橋(*^_^*)


「大悲閣」をさらに行くと、楓月橋(ふうげつきょう)が現れます(^^♪山の斜面の高い所を歩くように廊下がかけられていて、空中を歩くような感じです(*^^)v

027-22.jpg

027-23.jpg

展望台と鎮守堂(^^♪


楓月橋をいくと、その先には、展望台と鎮守堂があります(#^^#)展望台からは奇岩遊仙境が綺麗に良く見えます(^^)/展望台の上には鎮守堂があり、白山妙理大権現を祀っています(^^♪

027-24.jpg

027-30.jpg

カイロプラクティック首の痛み寝違え整体

お暇のある方は、いちどよゆうのあるときに那谷寺(なたでら)に足をのばしてみてはいかがでしょう(●^o^●)!あたらしい発見や体験があるかもしれません(*^▽^*)

4K 奇岩絶景の寺 那谷寺


JG☆☆☆☆8K HDR 石川 奥の細道景勝地 那谷寺(重文,名勝)


金沢から車で約1時間 那谷寺の紅葉が素晴らしい


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。